CANあーつ仲間たち

logo.jpg

CANあーつ『仲間たち』

―障がいのある人たちの表現―

2009年10月3日(土)~11月23日(月)
10時~18時  (最終日~17時)
神戸ビエンナーレ2009 メリケンパーク会場

kb2009-.jpg

神戸ビエンナーレ2009

oukokulogo.gif

エイブルアート > 仲間たち09

更新日 2011-10-13 | 作成日 2008-02-25

基本計画書

CANあーつ「仲間たち」

心の中に描いている世界(想い)をどんな手段であれ真摯に表現できることは、人としてどんなにすばらしいことでしょう。また一方観客として私たちは、どれだけ素直な気持ちで表現されたモノとの出会いを楽しんでいるのでしょうか。
混沌とした地球星では多くの人が、急速に進み過ぎた文明に惑わされ、自己喪失に陥り、精神的に路頭に迷っていることは承知のとおりです。CANあーつ「仲間たち」では芸術の持つエネルギー(力)を通じて現代人が人としての原点に還るキッカケの場を提供します。それが人と人、人と場の一体化を図り、1つの大きな「わ」をつくり、ムーブメントとなり、次へつながります。

Ⅰでじかめ・しゃしん プロジェクト

障がい者による公募作品をコンテナ内のモニターでスライドショーします。

Ⅱスペシャル図

障がい者8名による作品をコンテナ内に展示します。
前期 10月3日~10月31日
出品者 信谷弘光(大阪)/岡元俊雄(滋賀)/岡林美喜子(高知)/北口克則(神戸)
後期 11月1日~11月23日
出品者 小豆澤みお(大阪)/白井望(神戸)/藤山照代(神戸)/敷島祐篤(福岡)

Ⅲハタ・ハタ プロジェクト~一緒につくる~

ワークショップで描いた作品を飾って世界一楽しいCANあーつコンテナに変装します。

Ⅳワークショップ~つくりたいん屋~

表現することの楽しさ。それを実現できる場所が「つくりたいん屋」。
つくりたいんや!!という想いをカタチにしてみませんか?
①10月4日13時~ ハタ・ハタ・プロジェクト       
②10月18日13時~ いのくちさんをかこう         
③11月15日13時~ 光るスライムで遊ぼう 

Ⅴシャンソン&アートat THE MUZEUM

【日時】2009年11月1日(日)   開場 14時20分 開演 15時
【会場】兵庫県立美術館ギャラリー棟ミュージアムホール

CANあーつ「仲間たち」

CANあーつ「仲間たち」は、障害のある人たちの真摯で自由な表現に敬服し、また表現を通じて人間らしく生きていることのその素晴らしさを認知し、作品を展示・鑑賞することで多くの鑑賞者にすべての地球人が人間として人間らしく共に生きることの再構築と再確認の場として考えている。

公募展

見る・感じる・つなぐ

テーマ「すてきな

様々な場所で制作された障害のある人たちの作品を写真という気軽な形態で応募してもらい、それをモニターで展示し、鑑賞者に障害のある人の自立と社会参加について理解、啓発を図ることがこのプロジェクトの目的です。テーマは「すてきな顔」ですが、顔もあれば、顔のようなもの、あるいは顔でないものもあるかもしれません。見る人が何かを感じ、みんなの心がつながる、そんな空間になることを願っています。

degi.jpg

作品展

ここ数年、障がい者のアート発表の場は多くなった。そしてその差別的待遇を肯定し、砦と考えている者もいる。 確かに、彼ら、彼女らの表現にはすばらしいものもある。そうでないのも多数ある。
CANあーつ「仲間たち」は、「スペシャル図」のなかで、障がい者のアートでなく、多様な表現方法を持つ者の作品の展示をする。結果的にその表現者に障害があるだけである。

前期 10月3日~10月31日

出品者  信谷弘光(大阪)/岡元俊雄(滋賀)/岡林美喜子(高知)/北口克則(神戸)

okabayasi.jpg岡林 美喜子(おかばやし みきこ)
デイケアでの絵画活動の時間を利用して絵を描いており、もう20年くらい制作を続けています。力強く描く色鉛筆の表現が美しく、ゆっくりと時間をかけて作品を生み出しています。


kitaguchi.jpg北口 克則(きたぐち かつのり)
私の名前は北口克則です。42歳です。
総合療育センターたまも園クリーニング班でシーツのプレス(アイロン)をして働いています。趣味はプロ野球・高等野球観戦、絵を描くことです。
最初に絵を描いたのは中学の時です。船・ライセンスター・王子動物園のキリンを描きました。絵は仕事の休憩時間や夜自宅で描いています。
毎日楽しみながら絵を描いています。


nobutani.jpg信谷 弘光(のぶたに ひろみつ)
1988 生まれ
2006 大阪教育大学付属養護学校 卒業
所属 NPO法人聖公会生野センター クリンもだん美術教室
NPO法人聖公会生野センター デイサービスセンタークリンもだん
アトリエインカーブ       
2000-2008 クリンもだん美術展(應典院 大阪)
2008 WHAT'S"KURIN MODERN"? 展(海岸通ギャラリーCASO 大阪)
2009 生命のかたち展(NHK大阪放送会館アトリウム 大阪)
YES!KURIN MODERN.(海岸通ギャラリー CASO 大阪)他


okamoto.jpg岡元 俊雄(おかもと としお)
1978年 生まれ
所属 アトリエころぼっくる やまなみ工房
ドライブ中、彼は窓から見える景色に食い入るように目を輝かす。
その景色は次から次へとすれ違う運送トラックだ。一台一台見逃さないように肉眼でシャッターをきり頭の中に保存する。そして、いつもの紙とペンを取り出し会社名だけを書き留める。アトリエで描く時の彼は、ドライブ中に頭に保存したトラックの画像がこの瞬間を待っていたかのように指先を動かしている。自分でハンドルを握り、運転するかのように・・・


後期 11月1日~11月23日

出品者  小豆澤みお(大阪)/白井望(神戸)/藤山照代(神戸)/敷島祐篤(福岡)

fujiyama.jpg藤山 晃代(ふじやま てるよ)
1981年 生まれ
神戸市立青陽東養護学校 高等部卒業
障害者小規模作業所ネットワーク神戸(中央)に通所 
幼い頃より絵を描くのが好きで、ふすま・タンスなどに自由に絵を描いていた。小学校4年生より、さをりをはじめる。 高等部では、新たな織りを始めたり、紙漉き、陶芸なども楽しんだ。


sikisima.jpg敷島 祐篤(しきしま よしずみ)
1989年生まれ
幼少時代から折り紙などの創作が好きで、今まで色々な物を作ってきています。所属している工房まるには、彼の好きなもの・自分で作ったものが沢山並べ飾ってある机があり、そこは彼の独特な世界が出来上がっています。メンバーやスタッフが大好きで「○○くーん」と名前を呼び、肩を組んでは歌を歌ったり、毎日大きな声で「いただきます!」をしたりと、その明るさは工房まるを元気にしてくれます。そんな彼の作品は「ぷっ」と笑わせてくれたり和ませてくれたりします。


azukisawa.jpg小豆澤 みお(あずきざわ みお)
1989 生まれ
2006 兵庫県立阪神養護学校 卒業
所属 NPO法人聖公会生野センター クリンもだん美術教室
NPO法人聖公会生野センター デイサービスセンタークリンもだん
アトリエインカーブ              
2006-2008 クリンもだん美術展(應典院 大阪)
2008 WHAT'S"KURIN MODERN"? 展(海岸通ギャラリーCASO 大阪)
2009 YES!KURIN MODERN.(海岸通ギャラリーCASO 大阪)


shirai.jpg白井 望(しらい のぞむ)
1978年 生まれ
2006年度より片山工房にて創作を始動。
関西人の血が創作の追い風になり、片山工房では「お笑い芸人」しか描いていない。髪の毛を何回も何回もやり直し描く線は、フツフツと湧く生き物のようにエネルギーを放つ。
お笑い芸人のコンビの相方だけしか描かず、コンビとして成立していない事も 望さんの面白さが伝わる。

プロジェクト

ハタ・ハタ プロジェクト~一緒につくる~

障害のある人もない人も一緒になって1つの大きな作品を制作し、みんなで喜びを分かち合いたい。そんな願いを込めてでこのプロジェクトを考えました。参加した人には、一辺60cmほどの三角形のビニールに絵の具で自由に絵を描いてもらいます。できたものからどんどんコンテナの外部に装飾し、他のコンテナとはひと味違った個性的な「仲間たち」コンテナをつくり上げましょう!

國府 理 作「人力颱風」 自転車をこいで台風をおこそう!

hatahata.jpg

ワークショップ

表現することの楽しさ。それを実現できる場所が「つくりたいん屋」。
つくりたいんや!!という想いをカタチにしてみませんか?

①10月4日13時~ ハタ・ハタ・プロジェクト       

三角形のビニールシート(60センチぐらい)にそれぞれの好きな絵を描いてコンテナの外側を飾ろう! 

②10月18日13時~ いのくちさんをかこう         

いろんな大きさのいろんな形の紙に、素敵なモデルの「いのくちさん」をよ~く見て描いてみよう!

③11月15日13時~ 光るスライムで遊ぼう 

自分で作ったスライムにペンライトを使って模様や文字を描き、みんなでスライムの"ふしぎ"を楽しもう♪

ライブパフォーマンス

日々ここにことばがあり、日々ここに伝えたい心がある。
そこに芸術が生まれる。そんな すばらしさをみんなで満喫したい。
障がいがあるとかないとかには関係がない。あるのは生きかたの姿勢である。

【日時】2009年11月1日(日)   開場 14時20分 開演 15時
【会場】兵庫県立美術館ギャラリー棟ミュージアムホール
【チケット】一般 2500円 (前売り2000円)  
学生(高・大学生)1500円(前売り1000円)
障がい者(介助者1名無料)中学生以下無料
(一般前売り券購入の方に神戸ビエンナーレ2009 Aチケットをさしあげます。)

【共催】イセキ・ミュージックオフィス【協力】片山工房/井関真人ふぁんクラブ

前売り券申込先:イセキ・ミュージックオフィス
Fax047-322-7474 E-mail iseki614@s2.dion.ne.jp
仲間たち実行委員会事務局
Fax078-366-0756 E-mail info@riwfoap.com
返信先のお名前・ご連絡方法をご記入の上、上記の宛先にお申し込みください

プログラム  司会 旭堂南陽  コーディネーター ひろおか みちこ

<一部>青木しおり・深田隆のことばの世界を井関真人がうたう

  • 作詞(深田隆・青木しおり)作曲(井関真人)歌(井関真人)ピアノ(吉田幸生)

<アートパフォーマンス>おっとのアートパフォーマンス
<二部>井関真人シャンソン一人芝居

  • 歌(井関真人)ピアノ(吉田幸生)

shiori.jpg青木 しおり
神戸市立青陽東養護学校高等部2年生Bacchetta Magicaらくがきクラブ所属
音楽が大好きです。ピアノの演奏、アンクルンの演奏を楽しんでいます。



fukada.jpg深田 隆
アイデアが実に豊富な発想の持ち主。片山工房での活動は2003年度から、頭筆法(頭に筆をつける)で絵や書を描く事は「空が飛べ、爽快な気持ちになる」と語るそのものが自由な作風に結びついている。



iseki.jpg井関真人
1947年千葉県市川市に生まれる
1969年日本大学芸術学部演劇科卒業
1970年歌手デビュー以来、コンサート、ディナーショー、CM、作詞作曲活動と幅広く国際的に活躍



otto.jpgおっと
1993年から「変心装置」をテーマに個展、クループ展、路上などで活動をはじめる。作品には、木の服を着て街を歩く「KIFUKU」、まっ暗な部屋で何かをさわる「暗室」、小さな箱の中に立体を閉じ込める「おっと覗き箱」などがある。

【主催】神戸ビエンナーレ組織委員会・神戸市【企画・実行】仲間たち実行委員会/NPO法人リ・フォープ
【共催】兵庫県 
【事務局・問合せ先】仲間たち実行委員会/NPO法人リ・フォープ
〒650-0022神戸市中央区元町通6-5-8松尾ビル43
℡078-366-0536 Fax078-366-0756 E-mail info@riwfoap.com